学術大会

CONFERENCE

第6回 学術大会

学術大会 2008年09月17日開催

ゲーミング部会

【司会】梅林 勲(大阪商業大学アミューズメント産業研究所 主任研究員)

「日本の伝統ゲーム」
  • 高橋 浩徳 (大阪商業大学アミューズメント産業研究所研究員)

「日本麻雀の国際展開 」
  • ベンジャミン・ボアズ (大阪商業大学アミューズメント産業研究所客員研究員)

ギャンブリング部会

【司会】小川 正夫(学会理事・株式会社光電社 代表取締役社長)

「韓国ギャンブル産業におけるカジノ産業」
  • 梁 亨恩(ヤン ヒョンウン)
    (株式会社テーマリゾート開発Japan代表)
  • 金 鉄壹(キム ソンイル)
    (株式会社ウォーカーヒル営業部長)
  • 金 紀燁(キム キヨブ)
    (株式会社カンウォンランド レジャーゲーム産業研究所副所長)

「本日ご参加されているカジノ・オペレーターのご紹介」 紹介者
  • 美原 融 (株式会社三井物産戦略研究所プロジェクト・エンジニアリング室室長/大阪商業大学アミューズメント産業研究所長)

パネルディスカッション「超党派シンガポール・マカオツアーの感想と日本のカジノエンターテイメントのあるべき姿」 パネリスト
  • 岩屋 毅 (衆議院議員/自民党/観光特別委員会「カジノ・エンターテイメント検討小委員会」委員長)
  • 萩生田 光一 (衆議院議員/自民党/観光特別委員会「カジノ・エンターテイメント検討小委員会」事務局長)
  • 古賀 一成 (衆議院議員/民主党/「新時代娯楽産業健全育成PT」座長)
  • 牧 義夫 (衆議院議員/民主党/「新時代娯楽産業健全育成PT」事務局長)
  • 池坊 保子 (衆議院議員/公明党/前文部科学副大臣)
紹介者
  • 美原 融 (株式会社三井物産戦略研究所プロジェクト・エンジニアリング室室長/大阪商業大学アミューズメント産業研究所長)
司会進行
  • 谷岡 一郎 (大阪商業大学学長)